完全アウェーのお通夜
17時過ぎ、17:30集合ということでレンタカーでホテルを出発します。
会場に到着し記帳しますが、家族葬の割には結構人がいました。
ですが、ほとんど誰だかわかりません笑
そりゃそうですよね。来るのも12年ぶり。
私が話せるレベルの親戚は父の兄弟ぐらいですから。
そして私達以外はみんな北海道の親戚ばかりで久しぶりに会う感じの若干井戸端会議状態。
私の母はなんとなく顔が分かるらしく挨拶に行ってました。
私と旦那と妹は、早々に会場で着席して始まるのを待っていました。
また新たに来る人もパラパラ。
きっとコロナ感染者も少し落ち着いていたから来られた人もいたかもしれませんね。
きっと祖母も喜んでいたと思います。
そして時間です。
衝撃!焼香台が…
お通夜、始まりました、
お坊さんが入場して、お経が始まります。
宗派にもよると思いますが、やり方といいますかなんというか…
お坊さんの動きが色々あって面白いと思うのは私だけでしょうか笑
馬鹿にしているつもりは全くありません。
ですが、いろんな方の葬儀等に出席していると、独特なやり方を目にします。
非常に興味深いです。
今回は、独特な動きはなかったんですがドラの鳴らし方がすごかったですね。
かなり爆音かつ連続で鳴らすので、ちょっと耳が…ボワ〜ん笑
一番びっくりしたのが、焼香台にキャスターが付いていてわざわざ立って焼香はせず着席の状態で焼香台を隣の人に回していくやり方でした。
嘘でしょ?
かなりびっくりしました。
妹と目を合わせてしまうほど。
私はてっきり、
コロナ対策でこうしてるんだ!斬新で画期的だな!
と思っていたんですが、どうやら違うみたいです。
話を聞いたら、地域特有のやり方のようです。
実ははとこの一人がこの斎場のスタッフということで、母にこの話をしたら聞いてくれました。
気になって少し調べましたが、北海道以外にも別の地域でこのスタイルでの焼香があるようです。
お年寄りの方は立って焼香をしなくていいので大変楽だとか。
コロナ対策だ!とか言ってた自分が恥ずかしいです笑
北見の夜
21:30頃、通夜振る舞いも終わりホテルに帰ります。
私はね、そのままお風呂に入って休もうかなって思ってたんですが、
散歩に行こうよ!
と言い出しましてね。
せっかくなんで、付き合います。
外に出ると結構寒い!
上着がないと歩けないほど。6月なのにさすが北海道。
ホテル周りは人が全く歩いてなかったんですが、少し離れると明るくなってきてだんだん人が増えてきました。
どうやら飲み屋街に入った様子。
というか、意外と飲食店や飲み屋ビルがいっぱい!
自分の地元なんかよりもよっぽどお店あります。
かなり驚きました。
ちなみにこんなのがありました↓
次の日が朝早いんでね、飲みに行ってみたい気持ちは山々なんですが。
我慢です。
ちょっと前の私ならそんなこと関係なく飲みに行ってましたが笑
ちなみに旦那はラーメン食べてから帰ると言い出し、一人で先に帰ってきました笑
通夜振る舞いで食べてるはずなんだけどな…
いつかは北見ではしご酒してみたいですね!